新たな認定看護師への移行
お知らせ
重要 【2022年度 認定看護師の特定行為研修受講推進事業 採択機関一覧(認定看護師の受け入れ意思がある施設) 掲載のお知らせ】(2022年12月13日)
2022年度 認定看護師の特定行為研修受講推進事業 採択機関(認定看護師の受け入れ意思がある施設)の一覧を掲載しました。
特定行為研修の受講をご検討中の認定看護師の皆様も是非ご覧ください。
詳細はこちらをご確認ください。
新たな認定看護師への移行とは
2019年度の認定看護師制度の改正に伴い、2021年度から新たな認定看護師が誕生します。
新たな認定看護師の認定審査は2021年度から開始しますが、現行の認定看護師資格を取得している場合は、特定行為研修を修了し必要な手続きを行うことで、新たな認定看護師になることができます。
これを、「新たな認定看護師への移行」と呼びます。
特定行為研修の修了について
いずれの指定研修機関で受講してもよく、どの特定行為区分を受講していても移行することが可能です。
また、現行の認定看護師は、資格取得後に多くの研鑽を積んでいることを踏まえ、特定行為研修受講以外の追加履修は不要としています。
![]() |
移行後の認定看護分野について
移行後の分野は、以下のいずれかとなります。詳細はこちら
・現在取得している認定看護分野
・統合した分野
・分野名を変更した分野
また、移行せず、現行の認定更新審査を受け合格することで、現行の認定看護師資格を継続することもできます。
現行の認定看護師の更新審査は、永続的に実施します。
例:現行の認定資格を取得した認定看護師が移行する場合としない場合
![]() |
資格の有効期間について
移行後の認定資格の有効期間は、現行の認定看護師名簿に登録されていた有効期間を引き継ぎます。そのため、移行後の最初の認定更新は、現行の認定看護師として認定された年または最後に更新した年から起算して5年後に行います。
認定更新について
認定更新の方法や申請に必要な書類等は、現行の認定更新審査と同様です。
更新に必要な実績(看護実践の実績/自己研鑽の実績)については、審査期間から遡って5年分が対象となるため、当該期間であれば移行前の実績も含めて申告することが可能です。そのため、移行後に更新審査を申請する場合も、移行前に更新審査を申請する場合も、審査の条件に違いはありません。
※ただし、移行後に、資格を失効した場合は、再認定審査に申請することができなくなります。
失効した場合は、改めて認定審査に申請してください。
移行手続き
移行手続きの概要
申請方法『資格認定制度 審査・申請システム(以下、システム)』にて申請
資格認定制度審査・申請システムはこちら
※申請期間外は申請することはできません。手続き完了の
お知らせ・システムにて個々に通知
・移行した者の氏名を1ヶ月間本会公式ホームページにて公表
申請資格 |
|
|
---|---|---|
手引き | 移行手続きの手引き(2022年度秋期)![]() ※2023年度春期の手続きについては2023年3月初旬ごろ掲載予定です。 ※診療報酬の算定要件に該当する17分野のうち、認定看護師制度改正に伴う分野再編で分野の統合又は分野名の変更があった8分野について、これまでと同様に診療報酬算定の要件を満たすことが示されております。
詳細はこちらをご参照ください。 |
|
提出書類 | 特定行為研修の修了証(原本の画像) | |
移行手続き料 | 3,000円(税込) |
スケジュール
2021~2023年は、年2回(春・秋)実施します。
2024年度以降については、別途検討し、お知らせします。
2023年度春期 | 2023年度秋期 | |
---|---|---|
2023年4月6日(木)10:00 ~4月20日(木)15:00 |
(未定)決定次第お知らせします | 申請、書類提出、手続き料の振込期間 |
2023年6月5日(月)15:00 | (未定)決定次第お知らせします | 手続き完了のお知らせ・移行者氏名の公開 (1ヶ月間) |
2023年7月以降(予定) | (未定)決定次第お知らせします | 認定証の交付 |
認定看護師の特定行為研修受講推進事業
より多くの認定看護師が、臨床推論力や病態判断力を強化し、地域を含むあらゆる場で水準の高い看護実践を行えるよう、認定看護師の特定行為研修受講の機会を拡大することを目的に本事業を実施いたします。指定研修機関の皆様におかれましては、本事業への参加をご検討いただけますと幸いです。
1)指定研修機関の概要
2)自機関内外の認定看護師の受入実績
3)認定看護師の特定行為研修受講枠の設定の有無
4)自機関外の認定看護師を受け入れるにあたり準備したこと
5)認定看護師の特定行為研修受講にあたっての課題
6)今後の認定看護師の受入予定
7)その他
選定件数:90機関(各県2機関程度)
募集期間:2022年9月1日(木)~2022年9月14日(水) ※当日消印有効
2022年度に本事業にご参加いただきました指定研修機関の一覧となります。受講者の募集情報も併せて掲載しておりますので、特定行為研修の受講をご検討中の認定看護師の皆様も是非ご覧ください。
なお、2022年度9月時点の申請情報に基づき指定を受けている区分数、領域別パッケージを掲載しております。
詳細につきましては、各指定研修機関のホームページをご覧ください。
・2022年度 認定看護師の特定行為研修受講推進事業の採択機関一覧(2023年1月27日更新)
